現在の清香園(続き)2014/06/01 20:40

昨日掲載しきれなかった分を。
 ワシントンつつじの枝垂れバージョンです。

ワシントンつつじの枝垂れバージョン

親子?真柏2014/06/03 20:37

ご覧のとおり真柏なのですが・・・

正面から見ると普通(?)です。
親子真柏・オモテ

だがしかし,よくよく背中を見ると・・・
親子真柏・ウラ
親におんぶされている!
・・・ように見えますが,実はねっぱっています!
接ぎ木して約3年です。
葉性の良い木を接ぎました。
これを称して,業界用語で「衣替え」といいます。

瓢箪から・・・?2014/06/05 20:15

千島ひょうたん木
千島ひょうたん木です。

ちょうど今頃が花の季節です。

花の終わった後,2〜3ミリのひょうたん実がなります。

挿し木3年生。

寒さに比較的強いです。

花ももちろん綺麗で可愛らしいのですが,やはり特徴は実の可愛らしさ!
なるのは6月頃です。

花は赤と白があります。
実はそれぞれ,赤花は赤,白花は黄色です。

ひょうたんからなにかスゴいもの・・・出ないかな〜

月がとっても青いから・・・?2014/06/10 06:30

満月(深山霧島)
深山霧島の「満月」です。

すみません,売り物ではないのですが!

お客様が,「見せびらかしに」,持ってきて下さいました(笑)。

ここまで小さく,手のひらサイズで出来上がった花盛りの満月は,当店にもありません!すごい!


「満月」は,深山霧島とさつきの交配種です。
花の美しさと耐寒性を兼ね備えた種類です。

いつかのさつき2014/06/17 20:19

取木したさつき
このさつき,見覚えありますでしょうか?

もう4ヶ月になります。

取木をして,ピンポイントな場所に根上をつくった,あの木です。

こんな↓「手術」をしまして・・・
http://hirose-seikaen.asablo.jp/blog/2014/02/26/7232787

きのことともに育ちました。↓
http://hirose-seikaen.asablo.jp/blog/2014/02/22/7228861


さつきの種類は900種類以上あります。

名前は花芸で決まります。

これは3色に咲きわかれました。

ただ今満開です。

・・・ラベル紛失につき,名前不明(汗
これから調べます!