新春新種ラッシュ2014/05/18 20:03

新種の薄紫グラデーションつつじ
深山霧島です。

白花の深山霧島の種を蒔いたら,こんな子が生まれました。

4年目で花が咲いてみたら,素敵な薄紫でした。

底白になった2色の花びらはそもそも珍しく,
色がくっきりとしたのを「新種」として先日お披露目しましたが,
色がグラデーションになったものはさらに珍しいのです!

また,色だけでなく,花の「形」も,ツツジらしからぬ雅な感じ。

これから挿し木でふやしていく予定です。

店頭に出るのは・・・

おそらく2年後です,すみません(笑

ナナカマドのカワイイやつ2014/05/19 21:03

以前お見せした,高嶺ナナカマドの小さめバージョンです。
高嶺ナナカマド・ミニ

きちんと蕾もついていますよ〜!
高嶺ナナカマド・ミニの蕾

ここのところ寒かったので,身を縮めていましたが,
昨日今日で蕾が開き始め,色が見えつつあります。

北海道では街路樹としてお馴染みのナナカマド。
しかし,当店では,手のひらに乗るナナカマド!

バイオテクノロジー(挿し木)で増産中!

初夏ときどき真夏2014/05/31 08:05

ただいま清香園は花盛り!
この週末はぜひぜひおいでくださいませ〜^_^/

門から入ったところ↓
2014年5月の清香園2

振り返ると・・・↓
2014年5月の清香園6

少し進むと↓
2014年5月の清香園3

その右手側を振り返るかたちで↓
2014年5月の清香園8


左手側の棚です↓
2014年5月の清香園10

右手奥↓
2014年5月の清香園5

さらに奥↓
2014年5月の清香園9

右手の棚を入り口の方へちょっと戻って↓
2014年5月の清香園4

まだまだ花・・・というより蕾がたくさんです。
これから花を楽しめる木もたくさんあるので,ちょっと覗きにきてみてくださいね。