hirose-seikaen blog
最近の記事
青年【エゾマツ】
苔と松
手のひらの上で・・・
秋の華〜清香園ただ今開店中!
いつかのさつき
月がとっても青いから・・・?
瓢箪から・・・?
親子?真柏
現在の清香園(続き)
初夏ときどき真夏
<<
2014/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ一覧
天城石の削りもの (4)
盆栽 (84)
軽石 (3)
清香園のお手伝い (5)
最近のコメント
時々訪問者
時々訪問者
清香園のあるじ
(未記入)
(未記入)
(未記入)
時々訪問者
清香園のあるじ
盆栽ビギナー
清香園のあるじ
最近のトラックバック
バックナンバー
2015/ 8
2014/11
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2012/10
2012/ 9
<<
RSS
ログイン
新春新種ラッシュ
―
2014/05/18 20:03
深山霧島です。
白花の深山霧島の種を蒔いたら,こんな子が生まれました。
4年目で花が咲いてみたら,素敵な薄紫でした。
底白になった2色の花びらはそもそも珍しく,
色がくっきりとしたのを「新種」として先日お披露目しましたが,
色がグラデーションになったものはさらに珍しいのです!
また,色だけでなく,花の「形」も,ツツジらしからぬ雅な感じ。
これから挿し木でふやしていく予定です。
店頭に出るのは・・・
おそらく2年後です,すみません(笑
by
清香園のあるじ
[
盆栽
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント